<< 2009/08 | メイン | 2009/10 >>
2009 年9 月30 日

お絵かきマイバッグ

日曜日のエコフェスタ、かが市民環境会議の“名物”として『お絵かきマイバッグ』がすっかり定着してきました。

エコフェスタBお絵かきマイバッグ




“エコ・フェスタ”に「親子で参加できるイベントを作れないかな?」って問いかけに対して、企画したのが『お絵かきマイバッグ』というアイデア。

意外に子供時代に描いた“絵”が残っていないというのが、発想の原点。

紙に描いた絵が残らないのなら、もっと丈夫なものに描くって考えました。“布描きクレヨン”という画材が見つかったこともあって、企画はトントン拍子に具体化。

親子で楽しむイベントとして加賀市に定着しました。毎年、楽しみにしている親子もいるようです。

マイバッグで買い物私自身も、オリジナルのマイバッグを作って使用中。

6月から、レジ袋が有料になったこともあって、大活躍です。




投稿者:モリグチヨシヤスat 20 :47 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月29 日

貧乏神神社

片山津温泉で見つけた“貧乏神神社”

貧乏神神社




田んぼの真ん中に建てられたお社には、貧乏を笑い飛ばすような言葉があちこちに書かれています。

ちょっと疲れ気味の時には、是非!

投稿者:モリグチヨシヤスat 09 :42 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月28 日

他の候補者のリーフレット

市議会選挙の告示まであと2週間、いろいろな候補者のリーフレットや会報誌が家に届きます。

印刷物とはいっても、それぞれの候補者の特徴が出ていて面白い。

シンプルにデザインした人、細かな政策を書き連ねる人、一定のテーマに特化した人…。

加賀市の現状を知る上で、とても参考になります。


小中学校児童生徒数一覧表\\\\\\そんな、先輩議員の会報誌で見つけたのが『市内の小中学校の児童・生徒数の推移一覧表』。

この一覧表を見るだけで、加賀市の問題点が読めるようにも思います。

こんなデータを、以前から見たいと思っていたのですが、一市民の要望では、市役所が簡単に公開してくれる訳もなく、わかりやすい形で公開してくれた先輩議員に感謝したいところです。





こういう活動を真似していきたいと思います。

投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :41 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月27 日

エコフェスタで発足、「塩づくりプロジェクト」

かが市民環境会議に参加して5年目の“エコフェスタ”でした。5年目のエコフェスタは、天気の心配のない秋晴れの日曜日でした。

前日のパネル搬入から始まって、当日朝の受付・案内などの業務の合間をぬって、“(仮称)加賀海岸を愛する会 塩づくりプロジェクト”の展示ブースの準備。昭和20年代の台所の再現というか、かまどを使っての、小規模な「塩づくり」の実演を行いました。

エコフェスタ「塩プロ」




加賀海岸の砂防林の保全と、松くい虫の被害木の有効活用を行おうと計画しています。

興味のある方、ぜひ参加してください。

投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :15 | 環境 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月26 日

商店街の空洞化

今日の訪問先は商店街。昔は映画館なんかもあって、とても賑わっていた通りです。

議員になったらやりたいことをまとめた、マニフェストを配りながら、商店街の人から、いろいろ話を聞くことができました。

ところが、一軒のお店で、お父さんと思わぬ長話・・・。

引き続いての訪問活動に入った訳ですが、お向かいのお宅のインターホンを押したところ、背中の方からお父さんの声。

「そこは、空き家だから」

気を取り直して、お隣のお宅のインターホンを押す。またもや、背中からお父さんの声。

「そこも、空き家だから」

お父さんのお店の周りは、ずっと空き家が続いているのだそうです。予想以上に進む“商店街の空洞化”を実感させられました。

投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :36 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月25 日

“新”兵器投入!

大聖寺の街は、こじんまりとしている上に平坦で、自転車で動き回るのには都合が良い。

街中での挨拶には、極力、自転車で出向くようにしている。おかげで、『もりぐち=自転車』というイメージが定着してきたようにも感じる。

ところが少し困った問題も…。

市内の山間地域や、海岸沿いの集落への挨拶回り。自動車で伺うと、どうもイメージと違うようなことを言われてしまう。本当は多少遠くても自転車で行きたいのですが、スケジュールが許してくれない。

ということで、“新”兵器の投入!

自転車キャリア



『2輪+4輪』の作戦で、挨拶回りを行う予定。どうか、市内で見かけたら声をかけて下さい。


投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :03 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月24 日

サッカー観戦の予定

Jリーグ入りを目指すサッカーチーム“ツエーゲン金沢”を応援しています。

3年連続して、Jリーグの登竜門的な全国リーグの“JFL”への昇格に失敗。今年は4度目のJFL挑戦という、“強ぇーげん”という名前とは裏腹の、とても弱いチームです。

でも、そんな弱小チームの挑戦物語はとても面白い。

年々、チームもサポーターも進化してきているし、取り巻く環境も少しづつですが変化しています。

そんなチームと応援する人達を支えたくって、今年はサポーターズクラブの広報誌の編集を引き受けています。

「鰤通」10号A面【A面】




「鰤通」10号B面【B面】




サポーターズクラブの名前は“Z-BLITZ(ジィーブリッツ)”。北陸の冬の風物詩「鰤おこし」の雷鳴にちなんだ名前の名付け親として、ひとかどならぬ愛着もあります。

しかし、10月10日、天皇杯2回戦でのJリーグチームのベガルタ仙台との試合は見に行けそうもない。

もちろん、10月17日からの、JFL昇格への正念場である、全国社会人サッカー大会も見に行けそうもない。

ツエーゲン金沢と同様、選挙戦の方も正念場です。

投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :07 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月23 日

街頭演説

月曜日から金曜日まで、毎朝7時10分から1時間くらい、街頭演説を行っています。
片山津GC前交差点



ようやく、少しは聞ける“演説”になってきたかな(?)という感じです。

明日も、いつもの場所で街頭演説を行う予定です。

投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :18 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月22 日

更新できない!

シルバーウィークの真っ只中、選挙事務所の解説準備などをしているのですが、思わぬトラブルも発生中。水道やガス、おまけにインターネットまで…。
水道工事



しばらく使っていなかった、古い町屋の水道管はすっかり錆びてしまっていて、水道を復活させた途端に水漏れが発生しました。

でも、選挙事務所として使うところだから、早急に修理しないといけない。なじみの水道工事屋さんが、即座に対応してくれました。
 
 
 
インターネット??
 
 
コッチの方のトラブルは、どうやらパソコンのスキルの問題。マニュアル本と首っ引きで、悪戦苦闘中です。

投稿者:モリグチヨシヤスat 10 :40 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月21 日

名は体を表す

毎朝通っている、総湯の近くで見つけたアパートの名前は…。
風呂近荘【風呂近荘】



名は体を表すというか、総湯へ歩いて1分というアパート、そのものズバリです。
 

で、もう一軒は…。
バス停アパート【バス停アパート】



こちらも、そのものズバリのネーミングだったのですが、春先に片山津方面の、路線バスが廃止され、バスターミナルは駐車場になってしまいました。“バス停アパート”という名前が寂しそうです。

「誰でも、行きたいときに行きたいところに行ける」というのは、生活する上で重要な条件。公共交通の見直しは絶対に必要だと感じています。

投稿者:モリグチヨシヤスat 21 :57 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月20 日

やもりもん合宿・・・楽しかった!

大聖寺の旧中木邸で行われた、やもりもんの合宿。
やもりもん合宿



大聖寺の旧町内に点在する、町屋を使って“街おこし”を実践しているグループの懇親会。

今回は、2週間にわたって、この古い町屋に泊まり込んで調査活動を行ってきた、金沢大学の学生たちの慰労会を兼ねての集まりです。
 
 
大学生たちの、新鮮な意見は大収穫!

  
しかし、旧市街地の空洞化が、データで見せられて唖然とするような状況です。なんとか手を打たないといけないと再認識させられました。

古民家再生というハード面の整備だけでなく、どう利用していくか、何に活用していくかといった、ソフト面の提案が重要だと、学生たちと夜を徹して議論しました。
 
 
 
PS.学生さんたちへの“お礼”に、演出のお手伝いをしている、朗読サークル母音(もね)のメンバーを集めて、地元の古い物語をアレンジした朗読劇を口演しました。もっともコチラの方は、9月27日の本番口演に備えた、「度胸づけ」という意味でも助かった??

投稿者:モリグチヨシヤスat 21 :44 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月19 日

早朝出勤のご褒美

早朝出勤のご褒美(?)、ちょっと早めに出かけた時に、目に入ってきたのが、朝焼けと朝霧。
朝焼け(百々町)



早朝出勤の理由は、山中・山代・片山津の各温泉の総湯の前で“朝立ち”をする為。

朝湯にやってくる人との会話は楽しいし、いろいろな意見が聞けます。今まで気付かなかったことも教えられ、さすが「歳の功」と思わされたりもします。
総湯での朝立ち



すっかり“顔なじみ”になった人たちと会うため、明日も総湯に行く予定です。

投稿者:モリグチヨシヤスat 21 :27 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月18 日

「やもりもん」の合宿?

今夜は、大聖寺の町屋を守っていこうという若手のグループ「やもりもん」の懇親会。“やもり母屋”こと“旧中木邸”に集まっての、合宿形式での勉強会?
 
報告は後日…。

投稿者:モリグチヨシヤスat 17 :12 | まちづくり | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月17 日

挨拶まわり、ちょっとビビッた。

いま、加賀市の皆さんのお家を、挨拶まわりで一軒々々訪ねています。
  

市長のお宅今日訪ねたのは、市長が住んでいる町内。
市長のお宅を発見。ちょっとビビッたのですが、勇気を奮い起こして挨拶に伺いました。



心配してたのとは裏腹に、市長の奥様が、不自由な体をおして、とても丁寧に応対してくれました。
私のマニフェストを、市長に取り次いでくれるということです。「頑張って下さい」と、激励の声も掛けてくれました。
    
先日の市議会では、市長に、「早く引退して老妻の介護に専念すればいい」と、一般質問で言い放った議員がいたらしい。
市長と敵対関係というのは分かるけど、「自分の所為で…」と家族に思わせるようなことを、議事録に残るような場所で発言することに、怒りを感じる。
    
議員というより、人としてどんなものだろうか?

投稿者:モリグチヨシヤスat 19 :12 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月16 日

お宝発見活用プラン〜加賀市文化財総合的把握モデル事業〜

加賀市内のあちこちで、地区の住民を集め、大幸市長が市内の文化財について語る「お宝発見活用プラン」説明会には、スケジュールが合えば、なるべく参加するようにしている。
   
大聖寺での開催だけでなく、山代や動橋・山中・勅使・橋立を会場にした会にも参加させてもらった。おかげで、市長の話、内容については丸暗記できるくらいになってしまった。
   
笑いをとるポイントを知ってる参加者が居るって、話をする市長にとってはイヤなコトなのかもしれない。それなのに毎回変わらない、真剣な対応はホントにありがたい。
   
でも、市長の話す市内の文化財のウンチク、文化を生かす施策などを聞くのも楽しいが、それ以上に、地区の住民の『ナマの声』に感じるところが多い。
   
先日、大聖寺の児童センターで開催された「お宝プラン」の説明会。錦城山の“もてなしトイレ”前の階段の話は、目からウロコが落ちる思いだった。
    
錦城山もてなしトイレと階段
街なかに散在する、観光客に心地よく使ってもらうトイレを“もてなしトイレ”に認定しているのだが…。
    
キレイに改修整備されたトイレへの、アプローチとなる階段が、“急な上に踏み面が狭くて”高齢者には使いにくいという意見。



ついつい、見逃してしまいがちな事を教えてくれた“お父さん”、本当にありがとう

投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :20 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月15 日

NHKドラマ「坂の上の雲」加賀市ロケ

11月から放送予定のNHKドラマ「坂の上の雲」の、戦艦三笠の実物大セットを使った撮影が、加賀市の大江戸温泉物語・元気劇場で行われています。

「坂の上の雲」加賀市ロケ




以前から登録していた、“越前・加賀フィルムコミッション”の誘いで、地元エキストラとして撮影に参加してきました。選挙で大変な時期なのに…、と、言われそうですが、「好きな司馬遼太郎の作品だし」「撮影自体に興味があるし」という訳で、予定通りに参加。
もっとも、エキストラの申し込みの方が先約。というか、本当に急遽決まった、市議選への立候補だった、ということです。

全国各地から集まったエキストラ水兵




今日の撮影は、来年放送予定の第2部の『戦艦三笠の佐世保出港』のシーン。出港時の水兵たちの見送りシーンを撮るため、大勢のエキストラが集められました。出演料ナシというボランティア・エキストラだというのに、「山代温泉に宿泊してます」という、大阪や奈良県からの参加者も…。

お金を使うだけが“まちづくり”じゃない。興味を持たせる投げかけ方ができれば、無償でも人が集まってきますし、お金を使って集めた本職以上の働きをしてくれると実感しました。

ことに、今回の戦艦三笠の出港シーン。集まったボランティア・エキストラの、それぞれが抱える思いで作ったシーンは、コンピューター・グラフィックスの人形じゃ、決してできない、生きたシーンだった、と思わされました。


少尉殿とツーショット上官役の少尉殿は現役自衛官。
軍服の着こなしや姿勢など、さすが現役と思わされます。
一方の2等水兵。セーラー服がさまになっていませんね??



投稿者:モリグチヨシヤスat 23 :22 | 演劇 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月14 日

動橋川自然体験教室

日曜日は、自然環境教室の手伝いで荒谷まで。

「広報かが」で募集した親子や、山中児童センターの子供たちを集めての川遊び体験の引率でした。

自然体験教室(岩魚つかみ)川原に仮設の生簀を作って、45人の子供達と、100匹の岩魚とのバトル開始。



自然体験教室を行った荒谷は、母親の実家の隣村。子供の頃の動橋川での“川遊び”は、とても楽しかったという記憶があります。

参加してくれた子供達も、私が子供の頃に感じたのと同じように、「楽しい!」と思ってくれると良いですし、動橋川での体験を、他の子供に伝えていってくれると良いなと思いました。
 
 
えっ、捕まえた岩魚は?
 
 
伊切の加賀海岸で昔ながらの方法で作った“天然塩”を使って塩焼きに…。こちらの方も、充分に堪能することができました。


投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :22 | 環境 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月13 日

加賀市議会議員選挙説明会

昨日、加賀市議会議員選挙の説明会に行ってきました。選挙説明会ということで、各候補者がズラッと並んで緊張した雰囲気で…。と、勝手に想像してたので、代理の人が出席してて、長々と続く話を眠そうに聞いているのを見て、コッチの方がビックリしました。

立候補する本人が、説明会に出席したのは、市長選挙に出る“新人候補”と私だけ?

選挙の説明をしてくれた、加賀市の担当職員に、選挙運動で税金からお金が支給してもらえることについて、これまで疑問に思っていたことを質問したのですが、「???」みたいな反応でした。会場の他の候補者の代理の人達も「そんな話をどうしてイマサラ質問する?」みたいな反応で、現職議員の代理人さんは、説明会も終わらないうちに、次々と説明会場から出ていかれました。

立候補者説明会の閉会挨拶で、ほとんど人が居なくなった説明会場に向かって「公正な選挙活動を行ってください」と挨拶しなければならなくなった、選挙管理委員会の委員長代理さんには、悪いことをしてしまったのかもしれません。

北陸中日選挙記事913

※公平な取り扱いということかな、錦城地区の新人『赤いコケシ』で表現された自分というのは、ちょっと不思議な感じ。
定数22名のところに27名が立候補予定で、想定外の激戦との予想です。



投稿者:モリグチヨシヤスat 21 :00 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月12 日

加賀市議会議員選挙立候補宣言

10月11日告示の加賀市議会議員選挙に立候補しようと思います。

これまで、加賀市と連携して「かが市民環境会議」での地球温暖化防止の為の、PRや啓蒙活動をしてきましたし。加賀市民を代表して“加賀市地球温暖化対策地域推進計画”の「策定委員会」で活動もしました。

こうした活動以外でも、ボランティアとして、植林作業や海岸清掃のグループを立ち上げたり、地域の伝統文化の「塩づくり」を復活させる為の勉強会も組織した。パブリック・コメントを利用して、いろいろ意見を伝えたりもしました。新聞なんかの投書欄を使って、地域の問題や加賀市の問題について、いろいろ意見を発信したりもしました。

小さな声でしたが、加賀市の真摯な対応で、ほんの些細なことなのかもしれませんが、アイデアや意見が盛り込まれるようになりました。

毎年、秋に加賀市とかが市民環境会議が共催して実施する“エコ・フェスタ”では、「毎年、ひとつづつ新しいものを取り入れて貰おう」と自分なりの、目標を決めて活動してきました。

4年目を迎えた活動。初年度には“お絵かきマイバッグ”という企画で子供たちを巻き込んだ、レジ袋を使わない活動を実施しました。2年目は“環境カルタ”を持参しての小学校や児童センターへの訪問活動。3年目は“国際ルールでの空き缶つぶし競技”でのリサイクルの勉強。今年は、昔ながらの“塩づくり”をやってみようと計画しています。

いくつかは、かが市民環境会議というより、加賀市のオリジナルの環境啓蒙活動と認識されてきているようです。

“加賀市地球温暖化対策地域推進計画”にも、かが環境会議を代表して参画し、当初は抜け落ちていた、「公共交通利用による二酸化炭素削減」の追加や、「市民と行政の協業」みたいな項目も織り込むことができました。

でも、行政との関係が深まるにつれ、ジレンマも感じるようになりました。

現在の“ボランティア”という立場では、どうしてもできない事や、声が届かない事が多すぎる。「もう少し、大きな声で加賀市に向かって話したい」と思うようになりました。

今日、加賀市議会議員選挙の立候補者説明会に行ってきます。正式に、市議会議員選挙への立候補を表明してこようと思っています。“政治”っていうことはわからない事ばかり。“選挙”の「セ」の字もわからないようなありさま。

「無謀な挑戦」と言われることを覚悟で、1ヶ月後の市議会議員選挙に挑もうと思っています。よろしくお願いいたします。

               平成21年9月12日
                     森 口 喜 康

投稿者:モリグチヨシヤスat 12 :00 | 選挙 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月11 日

総湯を中心にした文化(その後)

山代温泉の新総湯、チョット気になることもあって…。

北國新聞9月11日




「総湯前の喫煙マナー配慮を」

山代温泉に、新しい総湯ができて約1ヶ月。木の香も心地よい大浴場に誘われて、たびたび山代温泉を訪ねるようになりました。地元の石や材木を、ふんだんに使った建物は確かに立派。自慢すべき総湯になったと思います。
でも、少し気になることも。建物の中が禁煙というのは、昨今の流れで当然のことかもしれません。だからといって、総湯前の喫煙については知らんぷり、というのもどうかと思います。たばこの吸殻は、道路脇のみぞにそのまま流しているようです。せめて灰皿を置いて、きちんと処理するなどの、管理が必要なように思います。
山代温泉に来る観光客の、注目を集めるようになった総湯です。今まで以上に、利用者のマナーや自覚が、求められているように感じました。

  
   
温泉地区の住民の、交流拠点となる「総湯」だからこそ、みんなで守っていく必要がありますね。

投稿者:モリグチヨシヤスat 11 :21 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月5 日

海辺の田んぼでハサ作り

海岸際の知り合いに用事があって出かけました。途中の田んぼで懐かしい作業風景に出会いました。

田んぼのハサ作り




このハサに上って田んぼを眺めるのが好きだったな、って、昔のことが思い出されます。

ハサ作り(オトコ結び)もちろん縄目は“オトコ結び”。丈夫なハサに仕上がっていました。このハサで天日乾しするのは、趣味で作っているモチ米だそうです。




すっかり忘れかけてた昔の風景に、久々に出会えたお出かけでした。

投稿者:モリグチヨシヤスat 21 :34 | 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

2009 年9 月1 日

パブリック・コメント(サッカー場建設計画)

加賀市中央公園のサッカー場整備計画は、パブリック・コメントの対象案件。昨日の8月31日が締め切りでした。   パブリックコメント(サッカー場)
  サッカー場計画に対して、あれこれ思うことを文章にして提出した。    (1)せっかく作るなら、良い物を。  (2)小さくても“観客席”があったほうが良い。  (3)斜面を掘り込んだら客席の芝生スロープができそう。  (4)練習時間を考えると照明設備があったほうが良い。  (5)北陸の気候を考えると1面は人工芝化も検討しては?  (6)セミナーハウスと連携してのジュニア世代の大会企画。  (7)芝生管理で発生する草屑の堆肥化施設を導入しては?   みたいなコトを提案してみた。どんな回答がくるのだろう?   市民が意見を伝えられる、パブリック・コメントというのは良い制度だと思う。でも、あまり周知されていないのが残念。あと、集めた意見がどう具体化されているのかということが、まだ結果に結びついていないせいもあるのかもしれない。

投稿者:モリグチヨシヤスat 22 :03 | 政治 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

<< 2009/08 | メイン | 2009/10 >>
このページのトップへ